
健幸スタジオ
ヨガ & ピラティス スタジオ
テラス
小田急相模原駅徒歩2分
サウザンロードにあるスタジオ
スタジオ:テラス
”ウェルネス=健幸”をテラスで実現!
テラスでウェルネスな人生を見つける
⚫︎インド政府公認ヨガ研究機関のヨガの知恵と技術
⚫︎理学療法を応用した体を変えるピラティスの技術
⚫︎伝統的な瞑想・呼吸法の指導が受けられる
人生の ”目的・意味・喜び” を知る
・伝統と文化を継承する本来のヨガを敬う指導
・骨格特性の把握=安全で結果が出る指導
・国家資格の講師+民間資格の講師=安全で根拠のある指導
・厚生労働省が推奨する運動基準を満たす運動指導
・肩こり・腰痛などの生活習慣病を改善する指導
・主催者が男性だから男性でも楽しくメソッドを楽しめる環境
・全米ヨガアライアンスYASEP資格取得支援
・全米ヨガアライアンスの最高峰資格 E-RYT500保有のベテラン講師が指導
・全米ヨガアライアンス認定校



" より良く生きる明日を実現 "
・目的が分かれば効率的に変わる
・意味が分かるから頑張れる
・喜びを感じるから続けられる
初心者が安心して通える安全指導!




ヨガジャーナルなどの全国紙
に紹介される確かな信用
世界的に有名ブランドManduca社から認定された
Manduca Japan アンバサダーのTAKA先生をはじめ実力派講師が根拠のある人生が変わるクラスを指導。
雑誌やテレビなどのマスメディアでも取り上げられる講師が所属するスタジオなので最新の理論と深い学びを体験できます。
全米ヨガアライアンス認定校
RYS200

全米ヨガアライアンス認定校
世界的に認知度の高い国際規格のヨガ資格を取得できます。
高齢化社会に対応できるNPO法人認定シニアヨガ資格がついてくる現実的な講座です。
●講座名 RYT200
●期間 定期開催
●開催場所 Studio Terrace
●持ち物
動きやすいウェア、筆記用具、ノート、タオル、水
●講師
リーダー講師:E-RYT500講師 TAKA
リーダー講師以外のE-RYT500・RYT200を取得している専門分野を得意とする講師陣がサポート
●特徴
NPO法人 日本シニアヨガ協会認定のシニアヨガ資格をRYT200と同時に取得できます。
NPO法人 日本シニアヨガ協会は、江戸川区や全国の民間団体とのつながりがあるので、定期的に仕事の依頼があります。卒業後に、すぐにシニアヨガのクラスを持つことも可能です。



YASEP®︎
YACEP対象講座開催
講座名 Fundamental Coase of YOGA 30h
※修了証は、全米ヨガアライアンスが指定する書式にてお渡しします。
●期間 定期開催
●開催場所 Studio Terrace
●持ち物
動きやすいウェア、筆記用具、ノート、タオル、水
スタジオ テラスでは、
インストラクターのあらゆる向上のために継続学習をお勧めしています。
YASEP担当講師 TAKA

ファンクショナルローラーピラティス®︎の指定校だからできる確かな指導!
身体の専門家に選ばれています。
●ファンクショナルローラーピラティス®とは
ファンクショナルローラーピラティス®(Functional roller pilates 以下 FRP)は理学療法士の臨床と、ピラティス実践者としての身体感覚から生まれた解剖学・運動学の理にかなった日本発のピラティスメソッドです。 フォームローラーを用いて、ヒト本来の機能的(Functional)な動きを引き出します。
●FRPの特徴
フォームローラーとマットで正確性の高いエクササイズを実現!
FRPでは、円柱状のフォームローラーを使用してエクササイズを行います。 不安定な形状を利用することでコア・インナーマッスルを実感しながら機能的な動きを引き出します。 フォームローラーの上に寝る・座る・立つ・歩く、持ち上げる・振る、といった様々な使い方をすることで、サポートや負荷・抵抗として利用します。 動きの方向やターゲットとする筋が明確になるため、小スペースな環境でも、他のイクイップメントを使うエクササイズと同じように正確にエクササイズを行うことができます。

下記の資料はFRP本校のホームページに掲載しているFRPインストラクターの構成メンバー状況です。

FRPインストラクターの養成コースは段階的な資格制度なので自分のペースで進められます。

ファンクショナルローラーピラティスHPはこちら

ワークショップ&イベント
スタジオでは
ジャンルを問わず楽しい
”学びの機会” を多数ご用意しています




地域振興と社会貢献
スタジオでは会員様の目的に合ったクラスを開催すると同時にボランティア活動にも尽力しています。
ヨガで地域振興
国際的なイベントや楽しいワークショップを開催することで
地域全体で”より良く生きる”お手伝いをしています。
140カ国で同時開催した地域振興イベントの中でも日本で一番ウェルネスなイベントを小田原でプロデュースしたとしてヨーロッパから賞状をいただきました。
主催者のTAKA先生は「ヨガで地域振興をする!」をライフワークにしています。
地域振興やボランティアをヨガで積極的に行なっています。

神静民報 掲載

ヨガジャーナル掲載

月刊フィットネスビジネス掲載

タウンニュース掲載

日本初開催
「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」
日本エリアアンバサダー
スタジオ主催者のTAKA先生が
国際イベントの
日本エリアアンバサダーに就任
このイベントはフランスからスタートしたウェルネス啓発イベントです。週末に!世界で同時多発的にウェルネス体験クラスやイベントを企画して地域の人にウェルネス体験への参加を促そうというものです。昨年までに世界140ヶ国が参加しており日本では2022年初開催となります。

国内・海外でのリトリート
定期開催
リトリートとは日常の喧騒から離れて内観を高める時間を作ることです。
「忙しいからできない!」
ではなく忙しいからこそ時間を作ることに意味があります。

問い合わせ
〒252-0314
神奈川県相模原市南区南台5-13-9天野ビル20B
健幸スタジオ
ヨガ&ピラティス スタジオ テラス
Yoga & Pilates studio terrace
Mail:studio_terrace@yahoo.co.jp
電話:090-4544-4143
地図の住所にある「Directions」をクリックすると現在位置からスタジオまでの道順が表示されます。