top of page

大切にするものとは

  • 執筆者の写真: ヨガ&ピラティス スタジオ テラス
    ヨガ&ピラティス スタジオ テラス
  • 2021年11月5日
  • 読了時間: 2分

いろいろな言葉があります。


僕の好きな言葉の1つにこんな言葉があります。

偉人が言った有名な言葉では無いですが

昔、料理の修行している時にある方からいただいた言葉です。


「頑張ってることで自分を許したら未来は無い。」


昔も響きましたが、

今ヨガインストラクターと言う仕事をしているとこの言葉は更に重く重く響きます。



自分のやりたいことだけをやってスッキリしているインストラクターがとても多いと思います。


・クラスを開催できる場所に感謝をすること

・クラスに来てくれる生徒さんに感謝をすること

・クラスを持たせてくれたオーナーに感謝こと


場所とオーナーに感謝できているヨガインストラクターがとても少ない。

辞めることになったスタジオの悪口を言うインストラクターの噂を聞くと、とてもガッカリします。

自分が大切だから、大好きだから自分をかばいたいから「否定をすることで肯定」をする。

でも大切にしなければいけないものは自分以外にもあって、結局は悪口を言うことで自分を大切にしないことに気づかない。


頑張ってる自分に満足すると


心が態度を作り、

態度は行為を作り、

行為は習慣を作り、

習慣は人生を作り、

人生は運命を変える。


は起こりません。


明日は初めての群馬県高崎市での

バランスロッカー体験会




場所と生徒さんとオーナーに感謝をしつつ大切に時間を過ごしたいと思います。


ナマステ



#小田急相模原ヨガスタジオ #カイヴァリヤダーマ #KAIVALYADHAMA #アシュタンガヨガ #アイアンガーヨガ #manduka #CrystalTones #crystalbowl #鈴木真佐子 #アンダーザライト #ヨガスタジオテラス #いしかわ観光特使 #スタジオテラス #ヨガジャーナル日本版 #ヨガシナジー #yogasynegy #TAKA #栗原貴久 #ヨガインストラクター #ヨガ #YOGA #ピラティス #ファンクショナルローラーピラティス #クリスタルボウル #sugarmat #小田急相模原 #yogajournal_japan #ファンライフフェスティバル #balance_rocker #バランスロッカー

 
 
 

最新記事

すべて表示
価格改正のお知らせ

【チケット価格改定のお知らせ】 いつも健幸スタジオ スタジオ テラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 皆さまの温かいご支援のおかげで、私たちはこれまで質の高いレッスンと心地よい空間の提供に努めてまいりました。...

 
 
 
Shota先生におめでた✨

先ほど翔太先生よりご連絡をいただきました。 このたび、奥様が元気な男の子をご出産されたとのことです。 大変おめでたいご報告ですので、会員の皆さまにもお知らせいたします。

 
 
 

Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©ピラティス 小田急相模原 2020 by Yoga & Pilates studio terrace。Wix.com で作成されました。

bottom of page